ティンパニのチューニングは難しいと思っていませんか?
●各ボルトを均等な音に合わせるのが大変
●倍音でチューナーの針が振れてしまう
●曲の途中で使用する音を変更する場合がある
管楽器はコンタクトマイクを使用し、簡単にチューニングを行えますが、ティンパニは
そのようなコンタクトマイクを使用することはできません。
今回開発しているマイクはティンパニだけの音を拾い、正確かつ簡単に音程を測れる
ようにするものです。
ティンパニも管楽器と同じように練習中やパート練習中などのうるさい音の中でも
チューニング可能にします。曲の途中のすばやい音変更にも大活躍!
2011年、はじめて試作品を開発し、その年楽器フェアやバンドジャーナル等で
情報発信をしました。そこで様々な方からご意見やアドバイスをいただきました。
それを参考に研究を重ね、全く新しい改良品ができました。
2018年、再度楽器フェアに出展し、さらに情報を収集。より奏者に納得いただける
ものを目指して、研究中です。